

燃費の向上
燃料コストの削減

タイヤ摩耗低減
タイヤ交換コストの削減

CO2排出量の削減
排出削減ニーズへの対応

タイヤナノベールが効果を発揮する訳は?
タイヤに塗布して乾燥後、10ナノメートル以下の
ナノ金属酸化物粒子がタイヤ表面のくぼみ部分に付着し
次の効果を発揮します。
転がり抵抗の低減
- 路面との剥離を容易にします。
- 摩擦帯電を低減します。
横滑りグリップ力強化
- ナノ粒子が境界面でクサビとなります。
特許取得済み 第7496047号

タイヤナノベールの効果検証データ

乗用車で検証の場合、特に一定距離を安定して走る場合で燃費の改善が見られた。

電気自動車で実験した結果、内燃機関(エンジン)の乗用車より安定した改善が見られた。車体重量が大きく、回生ブレーキが効いている際も効果が発揮されていると思われる。

ある業者様のご協力の基、大型トラックでの検証を行ったところ、電気自動車と同様の効果が得られた。

10tトラック(満載)に
タイヤナノベールを塗工して
1万km走行した場合
条件1
軽油価格
117円/リットル
条件2
平均燃費
4.5km/リットル
条件3
1kmあたりの燃料費
26円
タイヤナノベール塗工前の燃料費
260,000円

燃費が10%向上した場合の燃料費
236,000円

24,000円の削減
+
タイヤ交換コスト削減見込みあり
導入までの流れ
導入にあたり、まずはテストを実施しご納得の上で進めさせていただきますのでご安心ください。
- お問合せ
- まずはお問い合わせフォームまたは電話にてご連絡ください。

- 実験モデルのご提案
- 有効性のある検証が可能な「実験モデル」をご提案します。

- 塗工液(タイヤナノベール)の無償提供
- 実験内容に基づいた塗工液量を無料にて支給いたします。

- 塗エキットの無償提供
- 塗工用のブラシをはじめ、保護手袋、保護ゴーグルを無料にて支給いたします。

- 塗工方法のご説明
- 実際の塗工作業を見ていただきながら、安全な作業方法をご説明いたします。

- 導入の検討
- 実験の検証結果をもとにタイヤナノベールの導入をご検討ください。

- ご注文
- じっくりご検討いただいた後にご注文ください。

コストダウン実現への一手を
タイヤナノベールで
ここまで内容をご覧いただきありがとうございます。
日ごろコストダウンに知恵を絞っている皆様。
タイヤナノベールのご利用にあたり、まずはご導入前に有効性を確認いただいてから、意思決定をしていただけるようお手伝いいたします。
ぜひコストダウンへの一助としてお試し、ご利用いただきたく思っております。
お問合せは下記メールアドレスへのメール、または下記お問合せフォームよりお願いいたします。
メールアドレス contact@cbtrade.jp
